
[ヴィンテージライクな大人のアクセサリー]
鹿児島出身、宮崎在住。2015年にtakeme(テイクミー)をスタートしました。普段の日も特別な日も連れて行きたくなる耳飾り・髪飾りを提案しております。新作入荷やイベント出展などの最新情報はinstagramにて随時発信しております。
instagram→takeme.pw
online→creema,fudge online store
shop&atelier→宮崎市大塚町乱橋4564-4(駐車場5台完備)
【委託先】
-zakka-cocoroco様(宮崎県都城市千町)
-----------------------------------------



2017年10月12日
オープンイベント
オープンは14日ですが、3日間オープンイベントを予定しております♪
日程は下記の通り。
10/14 (土) 10:00-18:00
10/15 (日)10:00-18:00
10/16 (月)10:00-16:00

スペシャルゲストとして、都城からpodsさん&むかしむかしさんをお招きしております。
広いガレージがお店の横にあるので、そこでおいしいコーヒーやポップコーン、古物・パーツ販売を
して頂く予定です。
お店がとても狭いので、外でもゆっくり楽しんでいただけたら嬉しいです♡
あいにくの雨予報ですが、晴れると信じて!!
日程は下記の通り。
10/14 (土) 10:00-18:00
10/15 (日)10:00-18:00
10/16 (月)10:00-16:00

スペシャルゲストとして、都城からpodsさん&むかしむかしさんをお招きしております。
広いガレージがお店の横にあるので、そこでおいしいコーヒーやポップコーン、古物・パーツ販売を
して頂く予定です。
お店がとても狭いので、外でもゆっくり楽しんでいただけたら嬉しいです♡
あいにくの雨予報ですが、晴れると信じて!!
2017年10月12日
10/14(土)小さなアトリエオープン!
お客様、作家様、家族に支えられて、小さいアトリエをオープンできる事となりました。
3坪ととても小さいです。
5人お客様が入ったらぎゅうぎゅう…。
でも身の丈な場所ができあがったと思っております。
お店というよりは工房という感覚です。
あーしたい、こーしたいという大きな希望はたくさんありましたが、
まずはここで3年。
あと3年で40歳ということもあり、私にとってこの3年はとても大切です。
3年やってみて、また40歳から何をやるか考えたいと思います。
選択肢を広げるための3年です。

オープンイベントは10/14ー16の3日間を予定しています。
今日はよくお問合せのある内容をまとめてみました!
■■営業時間
平日→10-15時
土日祝→月1回10-17時(決まり次第ご報告)
6歳、9歳の子供達優先で、できる範囲で取り組んでいきたいと思っていますので、急なお休みもございます。
その場合は、インスタの方にてお伝えしたいと思います。
■■オーダー
日頃からたくさんのお問合せを頂いておりますオーダー。
現在はひとりで作業していることもあり、オーダーをお受けすることが困難な状況でした。
お時間を頂くことが前提となりますが、店舗でのみ受け付けます(オープンイベントの10/14-16は不可)。
実際にお店に来ていただける方限定でお受けします。
実際にパーツを並べて、一緒に作っていけたら、アレルギーの方にも対応できたらいいなと思っています。
■■出店について
今後もイベントへ出店して参ります。
また新しい企画を1年がかりにはなりますが、準備中です♡
■■ウェブ販売
オンライン(fudge、creema)も定期的にアップして行きたいと思っております。
最低でも一か月に一回は更新できるよう取り組みたいです。
♡♡お礼♡♡
お店を構えるにあたり沢山の方のお力添えを頂きました。
内装は、(有)ウッドライフ中島様。温かみのある木をふんだんに取り入れてくださって、
ほっこり居心地のいい空間にしていただきました。
実は同じ地区のウッドライフ中島さん。
子供の行事を通じて知り合いました。
せっかくなら地元に頼みたいという想いでしたが、頼んで本当によかったです!
またディスプレイは、繋がりのある作家さんの作品を並べています♡
そういうところも見ていただけたら、嬉しいなと思います☺︎
.







3坪ととても小さいです。
5人お客様が入ったらぎゅうぎゅう…。
でも身の丈な場所ができあがったと思っております。
お店というよりは工房という感覚です。
あーしたい、こーしたいという大きな希望はたくさんありましたが、
まずはここで3年。
あと3年で40歳ということもあり、私にとってこの3年はとても大切です。
3年やってみて、また40歳から何をやるか考えたいと思います。
選択肢を広げるための3年です。

オープンイベントは10/14ー16の3日間を予定しています。
今日はよくお問合せのある内容をまとめてみました!
■■営業時間
平日→10-15時
土日祝→月1回10-17時(決まり次第ご報告)
6歳、9歳の子供達優先で、できる範囲で取り組んでいきたいと思っていますので、急なお休みもございます。
その場合は、インスタの方にてお伝えしたいと思います。
■■オーダー
日頃からたくさんのお問合せを頂いておりますオーダー。
現在はひとりで作業していることもあり、オーダーをお受けすることが困難な状況でした。
お時間を頂くことが前提となりますが、店舗でのみ受け付けます(オープンイベントの10/14-16は不可)。
実際にお店に来ていただける方限定でお受けします。
実際にパーツを並べて、一緒に作っていけたら、アレルギーの方にも対応できたらいいなと思っています。
■■出店について
今後もイベントへ出店して参ります。
また新しい企画を1年がかりにはなりますが、準備中です♡
■■ウェブ販売
オンライン(fudge、creema)も定期的にアップして行きたいと思っております。
最低でも一か月に一回は更新できるよう取り組みたいです。
♡♡お礼♡♡
お店を構えるにあたり沢山の方のお力添えを頂きました。
内装は、(有)ウッドライフ中島様。温かみのある木をふんだんに取り入れてくださって、
ほっこり居心地のいい空間にしていただきました。
実は同じ地区のウッドライフ中島さん。
子供の行事を通じて知り合いました。
せっかくなら地元に頼みたいという想いでしたが、頼んで本当によかったです!
またディスプレイは、繋がりのある作家さんの作品を並べています♡
そういうところも見ていただけたら、嬉しいなと思います☺︎
.







2017年09月20日
お久しぶりです(汗)
全く更新できていませんでした。。
やっとひと段落ついたので、近況をまとめたいと思います。
●●●
9/12からfudgeonlinestoreにてお取扱いがスタートしました!
まさか全国紙のしかもファッジさんからご連絡があるとは、驚きしかなかったのですが、
目にとめてもらえたことは素直に嬉しい出来事でした。
雑誌fudge10月号に少し掲載されてます。
モデルさんにつけてもらえて、本格的な撮影をしていただいて、幸せ♡
http://shop.fudge.jp/

●●●
宮崎山形屋モノフェア無事終了しました!
たくさんの方に足を運んでいただいて、声をかけて頂いて。
感謝しかないです。
自分に足りないところもまた発見しました。
日々勉強ですね。。
また今日からがんばります!

●●●
ショップ&アトリエは10/14オープン!
大きなイベントも落ち着いたところで、今度はお店の準備をしなくては!
今日から少しずつがんばります♡
またブログの方でも紹介して参りますね!(^^)!

やっとひと段落ついたので、近況をまとめたいと思います。
●●●
9/12からfudgeonlinestoreにてお取扱いがスタートしました!
まさか全国紙のしかもファッジさんからご連絡があるとは、驚きしかなかったのですが、
目にとめてもらえたことは素直に嬉しい出来事でした。
雑誌fudge10月号に少し掲載されてます。
モデルさんにつけてもらえて、本格的な撮影をしていただいて、幸せ♡
http://shop.fudge.jp/
●●●
宮崎山形屋モノフェア無事終了しました!
たくさんの方に足を運んでいただいて、声をかけて頂いて。
感謝しかないです。
自分に足りないところもまた発見しました。
日々勉強ですね。。
また今日からがんばります!
●●●
ショップ&アトリエは10/14オープン!
大きなイベントも落ち着いたところで、今度はお店の準備をしなくては!
今日から少しずつがんばります♡
またブログの方でも紹介して参りますね!(^^)!
2017年07月31日
お礼
昨日行われた日向日和、無事終えました!
色々なハプニングありましたが
お力添えを頂き、無事に出店することができました!
心から感謝申し上げます。
沢山の方に手にとって もらえました。
秋の新作も完売で、手探りで秋物も作っていたんですが自信につながりました
9月はまた忙しくなります。
京都伊勢丹 、宮崎の催事、あと1つ新しいお仕事です。
そしてお店の方も。
8月は少しずつ丁寧に準備を重ねて9月を迎えたいと思います。
頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年07月30日
【7/30】日向日和
おはようございます!
7/30はイオン都城さんで行われ日向日和に出店します。
都城での出店は、5ヶ月ぶりで、とてもワクワク♡
夏物はかなりお安くして並べます!
残り一点しかないものや、クリアなパーツを使ったもの、トレンドの大ぶりデザインのものなど、
も製作予定がないものが、半額になったりしています。
※写真一枚目は秋物の新作です。。
そのほかは、全て秋の新作です(≧∇≦)
少しだけ秋色を使ったものを並べます。
お盆を過ぎたら耳だけは秋にシフトしたいので、沢山新作を作りました!
タッセル沢山♡
8月は出店しません。
沢山お話しして楽しみたいと思います。
2017年07月21日
結婚記念日
7.21
10年前の今日、結婚式を挙げました。
なので、今日は結婚記念日です。
結婚記念日は特になにもしていないのですが、10年目となるとさすがに感慨深い。
スイートテンとかのダイヤモンドには全く興味のない私。
どうせなら二人お揃いのグッズがいいということになり、
当初は時計をお揃い!と探していたのですが、私は時計しないなぁと思って。。
結局、お揃いのスポーツサンダルを買いました。
結婚記念日らしくないけど、毎年お揃いではけたらそれも素敵かなぁ!
友達感覚のような夫婦なので、今夜、結婚の契約を更新するかどうか話し合いです(笑)。
相方は更新希望かしら??
私は・・・ふふふ。
明日は子供たちは義両親にみてもらい、ふたりでみやちく♡
宮崎に18年も住んでいるのに、みやちく初めて(はずかしい)
楽しみです♪
--------------------------------------------------------
↓今夜21:00に入荷するタッセルです
-------------------------------------------------
最近頂いた大きな話。
大きな話だとは思っていたけども、色々聞いて本当に大丈夫かな…と不安。。
でも人生一回きりということで挑戦してみます!(^^)!
もっともっと作品を磨かないと身が引きしまします。。。
2017年07月20日
【7/21入荷】新作
7/21にクリーマにて発売する新作たちです。
意識したつもりはなかったのですが、黒がどこかしらに入っています
夏はもちろん初秋まで使えるようなデザインをこころがけました。
この中から、7/30のイベント「日向日和」にお持ちするものもございます。
この中でお気に入りは、右端の●と●のデザインと、上のくらげデザイン。
ゴールド×ブラックがとても気になります♡
今朝は、目を疑うお問合せを拝見して目が覚めました。
がんばろう!!
話が整ったらこちらでもお知らせいたします♡
2017年07月19日
お久しぶりです。。
久々のブログ更新となってしまいました。
お久しぶりです!
7月初めは、クリーマ分の発送と秋のサンプルづくりであっという間に今日に至りました。
時間の流れる早さに本当に震えます(笑)
近況を少し。
■ネット販売■
7/21 21:00 creemaへ新作&再販入荷します。
creemaの方でも、何度かメルマガに載せて頂いて、たくさんのご注文を頂いております!
嬉しい!
下記の写真は、今一番お問合せの多いデザイン。
今週末再販いたします♡
■イベント■
7/30(日)、都城市イオンさんでおこなわれる「日向日和」に出展します!
夏最後の出展です。
夏物、少しお安くして並べる予定です。
9月は、京都・宮崎にて、2週間にわたり催事に出展します。
この準備のために8月は出展しませんので、よかったら覗いてもらえると嬉しいです♡
■お店の状況■
ようやく7/25から内装工事に入ります!
狭い店舗をいかに有効に使うか、内装やさんととことん話し合ってやっとここまできました。
8月にはすべて引っ越ししたいと思っております。
オープンは10月中旬予定です。
さぁ、今日はcreema用の夏の新作を一日かけて作りこみます!
こんな日は久しぶりなので、朝からウキウキ♡
いいのができるといいなぁ~
ブログもまたさぼらず更新していこうと思います!(^^)!
2017年06月23日
6/23 21:00発売
基本的にヴィンテージボタンを使ったデザインは、数に限りがあって。。
再販してくださいのリクエストも応えられずおります。
写真のタイプは4月に東京用で作ったものですが、
久々パーツが揃いました。
再販希望を頂いたものは、頭にインプットされております。
このパーツも、たまたまパーツを見てたら、入荷されてたので、すぐ買い占めました。
皆さんからのコメントや反応、私にとって財産です。
2週連続になりますが、今夜21:00発売です。
今イベントを抑えていますが、
秋はびっくりイベント続きそうです!!
嬉しい、本当にありがたい。
デザイン科卒でもない私に、期待してくださる方がいる。
もうミラクルです。
それに見合う作品を、時間のある今、作り込む、それだけです。
とりあえず、土日は息子のドッチボール大会の応援を頑張ります笑!⇦そっちかい!
⇩この子は育てていきたいデザイン。
2017年06月15日
【お礼】ハンドクラフト市無事終了!

お礼が遅くなってしまいました。。。
6/10-11に高岡町で行われた、ハンドクラフト市。
沢山の方にお立ち寄り頂きました。
ありがとうございました!
写真は、地元鹿児島の同じ故郷で作家をされているお二人。
遠くまでサプライズで遊びに来てくれました~
お若いのにとてもしっかりとした考えをもってらっしゃって、
尊敬している作家さんです。
差し入れもありがとう!!
いつもよりゆっくりとした時間とスペースで、本当にいいイベントだったなぁと思いました。
最近ゆっくりお話しできていなかった、いつも駆けつけてくださるお客様と
色々なお話もできて嬉しかったなぁ!
やっぱり、私には、こうやって色々お話して、こういうのが似合う!とかアドバイスしたりされたりの
時間が必要なようです。
独身の頃、接客業をしていたので、やっぱり原点は、人とかかわること。
とても心が満たされるし、次もがんばろうと思う瞬間です。
第一回目のイベントにもかかわらず、本当に来場者の方も多かったと思います。
主催者のyayaさんの手作り看板や告知などの効果だと思います!
本当にいつもすごいパワフルで、元気を頂ける方です。
ありがとうございました♡
片づけも出店者みんなでしたのですが、またこれがいい時間で。
作っているものは違えど、ハンドメイドという向かっている志は同じ。
沢山話せて楽しかったな~!
これも、ハンドメイドがやめられない瞬間です。
最後に、主催者さま、出店者さま、お疲れさまでした!
さぁ、たぶん9月までイベントがありません!
久々のこんな感じ♡♡♡
嬉しいお誘いをたくさんいただいていたのですが、ぐっとぐっとおさえてお断りしてきました。
都城もいきたかった・・・
大阪の個展のお話も・・・
その他もろもろ・・・
お店オープンと秋の催事、かなり大きな二つが待っています。
完全にこちらをやり切りたいので苦渋の決断でしたが、客の一人として夏のイベントは楽しみたいと思います。
ネットショップもガラガラだったり・・・するので、
ネットショップの充実を図りながら秋に向けて制作を始めます♡♡♡
お店の準備もしなくては~!!